H28年後半は講習会の依頼をたくさん頂きました
平成28年の後半は、たくさんの講習会の依頼を頂きました。例年にない多さですが、頑張って講師を務めたいと思います。
(1)富士根南公民館 「高齢者学級」
富士根南公民館の管轄となっている「ふじさんシニア富士宮 富士根南支部」のシニアクラブ(老人会)の皆様からの依頼を受け、『相続・遺言』をテーマに講習会を行います。充実したシニアライフを送るうえで役立つ話が聞きたいとのことです。
10のシニアクラブがあり人数が多い為、5グループに分けて、9月1日から9月16日にかけて5回講習会を行うことになります。会場は、各シニアクラブが所属する区の区民館や公会堂、及び公民館です。
(2)富士根南公民館 「シニアライフ講座」
富士根南公民館が自主事業として行う教養講座で、定年退職をした後の比較的若くて元気なシニアを対象にしたいとのことです。
『ライフプラン』、『相続・遺言』、『成年後見制度』をテーマに、10月の12日、19日、26日に各1回それぞれの講習会を行います。
(3)富士宮市社会福祉協議会 「家族介護教室」
市社会福祉協議会が毎年開催している家族介護教室の一環として、『相続・遺言』をテーマに、2回に分けて11月24日、30日に講習会を行います。1回目は相続・遺言の基本的ルールの説明、2回目は相続への備え・事前対応について説明を行う予定です。