家庭裁判所の許可が必要な財産処分行為

成年後見人等が次の行為をする場合は、事前に家庭裁判所の許可が必要です。

①本人の居住用不動産

本人の居住用不動産について、売却、賃貸、抵当権の設定、建物の取り壊し、賃借物件であるときは賃貸借契約の解除をする場合などに、「居住用不動産の処分許可の申立て」が必要です。

②本人と成年後見人等との間に利益相反関係がある場合

本人と成年後見人等がいずれも相続人である場合に、遺産分割協議をしたり、成年後見人等が本人所有の不動産を買い取る等、本人と成年後見人等との間において利益が相反する場合は、「特別代理人(臨時保佐人、臨時補助人)の選任の申立て」が必要です。

③報酬の付与

成年後見人等が本人の財産から一定の報酬をもらう場合、「報酬付与の申立て」が必要です。報酬額は、活動内容や本人の財産状況などを勘案して、家庭裁判所が決定します。

無料相談実施中

ご相談は無料です

0544-29-6355

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝日は除く

  • お知らせ・お役立ち情報

  • 事務所紹介

  • (準備中)

  • ≪相続と遺言の規定≫
  • 【相続手続の基本事項】
  • 【遺言の無い相続手続】
  • 相続方法
  • 【遺言の有る相続手続】
  • 【権利確定の為の手続】
  • 【税務の手続】
  • ≪成年後見制度の概要≫
  • 【成年後見制度】
  • 【法定後見】

しみず行政書士事務所

住所

〒418-0022
静岡県富士宮市小泉30-28

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝日