公正証書による契約締結

任意後見契約は、公証人の関与により適法かつ有効な契約の締結を担保する等の観点から、公正証書によってすることが必要です。

公正証書によって行われた任意後見契約は、公証人の嘱託により自動的に登記されることになっています。契約の内容(代理権目録等)と本人および任意後見受任者が登記されます。

任意後見契約の内容

任意後見契約書において、本人が任意後見人に委任する事項を取りきめます。その内容としては、以下のような項目があります。

①契約の趣旨

②契約の発効(家庭裁判所が任意後見監督人を選任した時から契約の効力が生じる)

③委任事務の範囲(委任後見事務の内容と、その事務処理に必要な代理権付与の内容)

<代理権付与の内容(代理権目録)の記載例>
・甲某(本人)の所有する全ての財産の保存、管理及び処分に関する事項
・甲某名義で取引する全ての金融機関、郵便局、証券会社、保険会社との全ての取引に関する事項
・生活に必要な送金及び物品の購入並びに財産の取得その他日常関連取引に関する一切の事項
・定期的な収入の受領及び定期的な支出を要する費用の支払い並びにこれらに関する諸手続等一切の事項
・登記済権利証・実印・銀行印・印鑑登録カード・預貯金通帳・各種キャッシュカード

・株券等有価証券とその預り証・重要な契約書類その他重要書類の保管並びに事務処理に必要な範囲内の使用及び各種手続きに関する事項
・医療契約、入院契約、介護契約、施設入所契約その他福祉サービス利用契約等、甲某の身上監護に関する一切の契約の締結、変更、解除、費用の支払等一切の事項
・要介護認定の申請及び認定に対する承認又は異議申立てに関する一切の事項
・登記の申請、供託の申請、住民票、戸籍謄抄本、登記事項証明書の請求、税金の申告

・納付等行政機関に対する一切の申請、請求、申告、支払等
・贈与若しくは遺贈(負担付の贈与若しくは遺贈を含む。)の受諾又は拒絶
・復代理人の選任並びに事務代行者の指定に関する事項
・以上の各事項に関連する一切の事項

④身上配慮の義務

<身上配慮の義務の記載例>
・任意後見人は、本件後見事務を処理するにあたっては、本人の意思を尊重し、かつ本人の心身の状態、生活の状況等本人の身上に配慮するものとし、その事務処理のため、適宜本人と面接し、ヘルパーその他の日常生活援助者から本人の生活状況について報告を求め、主治医など医療関係者から本人の心身の状態について説明を受けるなどして、本人の生活状況や健康状態の把握に努める。

⑤後見事務計画書の作成

⑥事務処理のために必要な証書等の引渡し

⑦費用の負担

⑧報酬

⑨任意後見監督人への報告事項

⑩契約の解除の条件

⑪後見登記の実施

⑫契約終了の条件

⑬契約終了時の財産の引継ぎ

無料相談実施中

ご相談は無料です

0544-29-6355

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝日は除く

  • お知らせ・お役立ち情報

  • 事務所紹介

  • (準備中)

  • ≪相続と遺言の規定≫
  • 【相続手続の基本事項】
  • 【遺言の無い相続手続】
  • 相続方法
  • 【遺言の有る相続手続】
  • 【権利確定の為の手続】
  • 【税務の手続】
  • ≪成年後見制度の概要≫
  • 【成年後見制度】
  • 【法定後見】

しみず行政書士事務所

住所

〒418-0022
静岡県富士宮市小泉30-28

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝日