令和6年度の富士根南公民館 自主事業講座において「相続・遺言」講習会を4回に分けて行いました。9月5日に第1回目「法定相続のルール」、9月12日に第2回目「遺言相続のルール」、9月19日に第3回目「家族信託のルール及び最近の相続法等改正内容」、9月26日に第4回目「相続税、贈与税の制度説明及び活用法」について説明しました。前年と同様、「家族信託」については、遺言と似た機能を持っている為、講習内容に加えています。今後活用度が高まると予想している「配偶者長期居住権」についても、説明に加えました。

定員は10名で、皆さんとても熱心で、沢山の質問を頂きました。私の反省としては、講習の途中途中に演習問題を入れて受講者に問題を解いて頂いているのですが、ちょっと難しいもの、時間がかかるものが多かったように思います。次回は演習問題の内容を改善したいと思います。

無料相談実施中

ご相談は無料です

0544-29-6355

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝日は除く

  • お知らせ・お役立ち情報

  • 事務所紹介

  • (準備中)

  • ≪相続と遺言の規定≫
  • 【相続手続の基本事項】
  • 【遺言の無い相続手続】
  • 相続方法
  • 【遺言の有る相続手続】
  • 【権利確定の為の手続】
  • 【税務の手続】
  • ≪成年後見制度の概要≫
  • 【成年後見制度】
  • 【法定後見】

しみず行政書士事務所

住所

〒418-0022
静岡県富士宮市小泉30-28

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝日